fc2ブログ
 
■プロフィール

汐澪

Author:汐澪
鉄道写真サイト「あきた北部鉄道」の主宰、せきれい(汐澪)です。
主に秋田内陸線や三陸鉄道の三セク鉄道を初め地元JR線の奥羽本線や花輪線の撮影をしています。たまに遠出した写真とかも・・・。
「地域の元気は鉄道から」少しでも写真でお役に立てればと思っています。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■ANR-CRT

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2013年旅・・・西へ(13)
4日目の第一の目的地・・・尾道到着!

まだ朝早い午前8時半過ぎですが、やっと来たぁ~!!

さてさて、土産やグルメでも行こうか・・・という時間ではない。
尾道に来て自分がお目当てにしているものがある。

「坂の小道に在る景色と猫たち」

千光寺やロケ地探索など観光地が目白押しの尾道ですが、急斜面に栄えた古い町並みと坂の情景に猫あり!
なので、観光ルートから外れたエリアを歩きながらお目当てを約2時間で達成させたいー!

2013trip-058

あっさりと猫発見!

まぁ~普通に野良ってますなぁ~。
警戒心もなく寄ってくる猫たち・・・無我夢中で猫撮ってた。
あっちにも、ここにも!
坂の景色と猫・・・何気でありながら情景にピッタリと合う尾道。
いいトコですね~♪

さらに坂を昇り向島が見える高さまでやってきた。

2013trip-059

急斜面に密集する街と海、島、行き交う船。
自分の目で見る瀬戸内の光景は何処かしら心が和む・・・何故なのか分からないが不思議とそう感じさせてくれる。
左右を遠く見渡せば、瀬戸内海に浮かぶ島々が幾つも見え、眺めは最高!
しばらくこの場所に佇みながら幾つも写真に収めた。

幾つもの坂道を歩くと、こんがりと甘い香りが漂う。
そこはパン屋さん!
宛もなく進んだ先で通りかかった「ネコノテパン」
観光ガイドにも載っている人気店。
小さなパン工場で売り場も人が二人入ると限界という狭さ。
朝の開店に訪れたので焼きたてのパンがいっぱい!
新幹線の車内で朝飯食べたのにおなかがすいたように感じるほど、味わってみたいパンばかり。
どれを食べてみようか迷ってしまう。

2013trip-061

結果4種類のパンを一個ずつ買って再び尾道駅へ。

やっぱり2時間は足りない・・・当然ですが(^^);

また来る機会があるなら、観光地も含めじっくりあるいてみたいものです。

2013trip-062

ここから山陽本線の普通電車に乗り、三原で呉線に乗換え二つ目の目的地「竹原」へ。
呉線は瀬戸内海沿岸を沿うように走っているため、海の眺めが良い路線。
休日には観光列車も運行する人気路線。

そして出発して4日目で長い片道切符(往路)が終わる。

2013trip-063
2013trip-064

竹原で鉄道の旅は一旦終了。
安芸の小京都を巡り、瀬戸内の小島へ


つづく
スポンサーサイト





旅行 | 23:10:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する