fc2ブログ
 
■プロフィール

汐澪

Author:汐澪
鉄道写真サイト「あきた北部鉄道」の主宰、せきれい(汐澪)です。
主に秋田内陸線や三陸鉄道の三セク鉄道を初め地元JR線の奥羽本線や花輪線の撮影をしています。たまに遠出した写真とかも・・・。
「地域の元気は鉄道から」少しでも写真でお役に立てればと思っています。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■ANR-CRT

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2013年旅・・・西へ(10)
15分ほど寒いホーム上で電車を待ち、米原行き特別快速に乗って更に西へ
乗車した電車は、以前名古屋に訪れた際にも利用して普通電車タイプでは一番の安定感がある印象を持っていた。
そのためか、しばらくしてウトウトと寝てしまいそうだったが、東海地方の車窓はそう見られないので、何とか眠気をガマンしての乗車。
2013trip-043

2013trip-044

大垣を過ぎると、東西を分ける関ヶ原を越え、伊吹山を望めばもうじき米原。
春の里山を彩る桜、新緑、竹、そして田畑の土。
のんびりとした東海道の景色が広がる。

2013trip-045

2013trip-046

米原駅からJRは東海から西日本へ
電車も京阪地区を走るお馴染みの塗色車両に乗って大阪へ
しばらくは琵琶湖周辺の平野部を走り、時々山里も行く。
何とかガマンしていた睡魔が・・・彦根以降、破られてしまい。。。
気が付けば京都付近を走っていた。

京都から先は、2年前に広島への出張で日本海に乗って通ったとき以来。
住宅地や商業地を繰り返しながら、大阪平野をビュンビュンと走りゆく。

新大阪に到着したのは予定時刻どおり、正午を少し過ぎたころ。
2013trip-047

今日の電車移動は新大阪まで。
これからは大阪市内を巡り・・・の前に、甲子園球場へ!


つづく。
スポンサーサイト





旅行 | 23:40:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する