2013-01-02 Wed

本日は、今年になって最初のデジ一眼を使って、雪深い秋田県内陸部を縦に貫く鉄道に乗って
車窓から&沿線から雪景色を撮影。
県北部の阿仁地域でも雪が多いが、県南部の西木地域はもっと多かった。
さすが、内陸線随一の豪雪地帯!
午前中は比較的天気は穏やかであったが、午後になりハラハラと舞い降りる雪が
時間を追うごとに粒が大きくなり、角館からの列車が遅延という情報。
その時、自分は阿仁合駅でのんびりと麻木シェフの馬肉ハヤシライスを召し上がっていたが
阿仁も雪の降り方が強くなっていた。

遅れた列車に乗務していたアテンダントさんから聞くと・・・
仙北側の降り方が半端なかったらしく短時間の積雪で運行に支障がでたという。
山間部の雪は侮れません。
一歩、阿仁から里へ下ると天候は曇りへ。


少しばかり天気が落ち着いたかな・・・しかし
夕方には内陸線沿線は吹雪に!!
冬の天候は一変するので、気を付けましょうね(^_^);
写真(上から)
1.秋田内陸縦貫鉄道 戸沢-上桧木内
2.秋田内陸縦貫鉄道 阿仁合駅
3.秋田内陸縦貫鉄道 前田南-小渕
4.秋田内陸縦貫鉄道 阿仁前田-前田南
撮影日 2013年1月2日
スポンサーサイト