2012-04-23 Mon

4月になっても寒い日が続いたが、ここに来て暖かいと感じる時が多くなってきた。
地元から離れ南下すること約300キロ。
宮城県の大河原町と柴田町を流れる白石川の桜堤の並木が見ごろを迎えているとネットで知り、咄嗟に出掛けてみた。
東北地方の桜風景と列車を撮影する名所中の名所であえいながら、実は初の撮影。
多くの鉄道愛好者は桜並木の線路向かい側にある道路脇に陣取っていたが、自分は観光客に混じって遊歩道からの撮影。
列車は貨物も含め短い時間で通過するので、アングルを変えながら撮影するうちに楽しくなってしまい、あっという間に夕方まで撮影を続けてました。
現地に到着したのが午後1時頃だったのですが、十分満足できる撮影でありました。
写真:東北本線 大河原~船岡(2012.4/21撮影)
スポンサーサイト
せきれいさん、こんばんは!
桜と菜の花のコラボ、ステキです(*^.^*)
早く当地でも桜を見たいですね!
桜と菜の花のコラボ、ステキです(*^.^*)
早く当地でも桜を見たいですね!
nasaさん こんばんは。
秋田も桜開花の便りがググっとふえて、やっと春が来たという実感が湧きますね。
GW中は日本海の再来と583系走行、内陸線急行型の奥羽線乗り入れなど撮りどころ目白押し!
沿線撮影が忙しくなりそうです。
秋田も桜開花の便りがググっとふえて、やっと春が来たという実感が湧きますね。
GW中は日本海の再来と583系走行、内陸線急行型の奥羽線乗り入れなど撮りどころ目白押し!
沿線撮影が忙しくなりそうです。
2012-04-27 金 21:37:40 |
URL |
汐澪
[編集]