fc2ブログ
 
■プロフィール

汐澪

Author:汐澪
鉄道写真サイト「あきた北部鉄道」の主宰、せきれい(汐澪)です。
主に秋田内陸線や三陸鉄道の三セク鉄道を初め地元JR線の奥羽本線や花輪線の撮影をしています。たまに遠出した写真とかも・・・。
「地域の元気は鉄道から」少しでも写真でお役に立てればと思っています。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■ANR-CRT

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

震災から1年・・・復興へ進む!
santetsu0311-02

santetsu0311-01


三陸鉄道が4月1日に復旧する陸中野田~田野畑のうち、野田玉川~田野畑で試運転が3月10日より始まりました。
3月11日は東日本大震災発生から1年ということで、復興のシンボルとしてTV各社が三陸鉄道の試運転する様子を流してました。

車両は、普代駅に残されていた車両を使用していますが、陸中野田~野田玉川の被災箇所の線路設備等が完成次第試運転するものと思われます。

なお、久慈駅及び宮古駅にて4月1日の復旧イベントのチラシがあり、新しい時刻表も掲載していました。
また、4月1日から一ヶ月間限定のフリーきっぷは千円で15日から発売との情報も記載。
三陸鉄道HPにも掲載されています。
日を追うごとに、鉄道復興の足音が大きくなってきました!

八戸線も10日早朝より試運転が実施され、16日まで続くとの事。
17日は震災後初めて全線乗車の予定をしてます。

写真1:三陸鉄道 田野畑駅
写真2:三陸鉄道 普代~野田玉川
撮影日 2012年3月11日(2枚共)
スポンサーサイト





三陸鉄道 | 23:16:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する