fc2ブログ
 
■プロフィール

汐澪

Author:汐澪
鉄道写真サイト「あきた北部鉄道」の主宰、せきれい(汐澪)です。
主に秋田内陸線や三陸鉄道の三セク鉄道を初め地元JR線の奥羽本線や花輪線の撮影をしています。たまに遠出した写真とかも・・・。
「地域の元気は鉄道から」少しでも写真でお役に立てればと思っています。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■ANR-CRT

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

あのシーンを彷彿させる場所
120521-001

D51の試運転撮影を探しに釜石周辺を散策中、ロケーションが良さそうな場所だったのでデジ一眼&コンデジ動画で撮ってみた。
ディーゼルカーの走行シーンはピンと来なかったが、いざD51が坂を駆け上がりながら悶々と煙を吐くシーンが、NHK新日本紀行の矢立峠D51三重連の番組で見た迫力あるシーンと重なりシャッターを押す度に気持ちが高ぶる。
場所は違うが、20‰の坂道を力強く登るシーンは、釜石線のD51撮影で一番のお気に入り場所になりそうです。


釜石線 洞泉~松倉(2012.5/21撮影)





スポンサーサイト



釜石線 | 21:12:32 | トラックバック(0) | コメント(2)
風っこが行く
120513-001

120513-002

津軽は桜が散ると、リンゴの花で満開になる。
花見が二度楽しめる地域は羨ましいものです。
この季節に定番つつある風っこ号の運転。
日曜日はのんびりドライブを兼ねて五所川原からの帰り列車を撮影。
りんご畑を行ってるよ~的なアングルを目指したかった。
ただ、時間に余裕が無かったので、川部のこ線橋から撮影。

まずまずですが、リンゴ畑を行くシーンは何とか撮れたのだった。

さて、今度は・・・内陸線の大型イベントと釜石のSL試運転に。
また週末が忙しくなりそう・・・(^^)

五能線 | 23:32:21 | トラックバック(0) | コメント(2)
スナップGW
GW期間中は鉄道撮影の間に、スナップや風景なども幾つか撮影した分をダイジェストで・・・

gw101
秋田内陸線の車窓から比立内渓谷を望む(4/30)

gw102
八津のカタクリの花(4/30)

gw103
角館の武家屋敷通りの枝垂れ桜と観光客(4/30)

gw104
芦野公園内の人道踏切を行き交う観光客(5/3)

gw105
海霧の波が陸へ打ち寄せる北三陸の光景(5/5)

gw106
静かに佇む黒崎灯台(5/5)

gw107
霧が晴れた北三陸の名勝「北山崎」(5/5)

gw120
廃校した小学校の桜と羅賀の仮店舗(5/5)

gw109
遅い春が訪れた県境兄畑の桜(5/6)

gw108
暗雲から雷鳴轟き春の嵐が近づく(5/6)

桜絡みが多かったんですが、期間最終日は酷い嵐で、車で通りかかった近くに落雷!
5cmほどの雹も叩きつけられ、桜がすべて落ちたと・・・あきらめていたが、県境付近の桜は健在でした。

未分類 | 23:54:32 | トラックバック(0) | コメント(2)
今年のGW撮影
今年のゴールデンウィークは桜撮影三昧を過した。
奥羽線・内陸線・津軽鉄道・花輪線など・・・
三陸鉄道は桜とのシーンは撮れずにいたが、晩春の風が吹いていました。

とはいうものの・・・前半と後半で天気が明暗。
特に後半は週間天気予報が外れ、じっくり撮影できなかった地点もあった。

それでも、ここ数年桜と列車をたくさん撮れたのは久しぶり。
よい時間を過せました。

以下の写真は、GW写真をダイジェストで・・・

gw001
奥羽本線 下川沿~大館(4/28)

gw002
秋田内陸線 鷹巣(4/30)

gw003
秋田内陸線 上杉(5/3)

gw004
津軽鉄道 芦野公園(5/3)

gw005
奥羽本線 白沢~陣場(5/4)

gw006
三陸鉄道 普代~田野畑(5/5)

gw007
花輪線 湯瀬温泉(5/6)


今月中頃まで・・・撮影はお休みします。。。たぶん(^^);

未分類 | 22:00:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
料金表で・・・
120430-002

秋田内陸線の駅に掲げている料金表。
各駅ごとに運賃が表示されていますが
駅間を色別で分けています。
この色別は何なのか分かりますか?

運賃の変わり目でもなく、距離表示でもない。

答えは・・・旧市町村別で表示

今は北秋田市と仙北市の2市のみとなったので
色別の駅間は何処の市町村だったのか?と考えてしまいがち。

それでは、合併前の市町村別で駅間を分けてみよう。

では上の鷹巣から順に行くと・・・

鷹巣~西鷹巣~小ヶ田・・・鷹巣町(北秋田市)3駅
大野台~合川~上杉・・・合川町(北秋田市)3駅
米内沢~桂瀬~阿仁前田~前田南・・・森吉町(北秋田市)4駅
小渕~阿仁合~荒瀬~萱草~笑内~岩野目~比立内~奥阿仁~阿仁マタギ・・・阿仁町(北秋田市)9駅
戸沢~上桧木内~左通~羽後中里~松葉~羽後長戸呂~八津~西明寺・・・西木村(仙北市)8駅
羽後太田・・・田沢湖町(仙北市)1駅
角館・・・角館町(仙北市)1駅

となります。

駅で切符を買うとき、料金表の看板を見てふと思い出してみては如何でしょうか。

秋田内陸縦貫鉄道 | 00:10:16 | トラックバック(0) | コメント(0)